New Glarus Brewing Co(ビール工場見学)ニューグラウス ウィスコンシン
はて、エイリアンです。
あるとやりたくなる、顔はめパネル。
ミルウォーキーから車で2時間。ワタクシ、ニューグラウスという村にあるビール工場へやってまいりました。
綺麗な建物ですねえ。
ワタクシ、ここのビール大好きなんですよね。
まずはツアーへ。自由に見学できるようですよ。
子どもも大歓迎ですか。ありがたいですね。
まずはラボスペースから。
理科の実験みたいで楽しそうですね。
奥に進むと、何やら巨大な釜が。
ぴかぴか。
建物の中もとっても綺麗ですね。
なぜだか萌えますね、こういう光景。
工場中を巡る管は掃除をする為のものだそうで。
係員のお兄さんが教えてくれました。
おや、「天国への階段」ですか。
何があるんでしょうねえ。
いってみましょう。
階段を登った先にあったのは…
こぽこぽ酵母。
これがおいしいビールになるのですね。
さて、工場も一通りみましたし、いよいよビールを飲みましょう。
るんるん。
まずはチケットを買いましょう。
やはり色々な種類を試したいですよね。
年齢確認を裏技ですり抜け、チケットをゲット。
…ちょっとワタクシの腕には大きすぎますね。
こうしましょう。
若干きついですが良しとしましょう。
まずはMoon Manというビールを。
少し苦味はありますが、比較的飲みやすいお味。
こちらはApple Aleというビール。
甘くてジュースみたいです。
次は季節限定のStag Hornというビール。
少しローストが強めですが、こちらも飲みやすくてうまうま。
…酔っ払ってきたら首周りが苦しくなってきましたね。
もう店員さんに顔も覚えられたみたいだし、はずしましょう。
ふひゅー。こちらはTwo Womenというビール。
飲みやすいのですが色々なフレーバーを感じることもできる、エイリアンお気に入りのビールです。さっぱりめ。
こちらはSerendipityというビール。
濃くて甘い。チェリー味だそうです。
そして最後はSpotted Cow!このビール会社が作るビールの中でおそらく一番の売れ筋、ウィスコンシンでは定番のビールです。
いつも飲んでいるのですが、やっぱりおいしいですねえ。くせがなくて、何にでも合いそうです。
そして、酔っ払いエイリアンの完成です。
テイスティングに使ったグラスは持って帰れますよ。
よいしょ。
不思議な機械から水道水が出ます。
グラスを洗って持ち帰りましょう。
帰り際、おみやげコーナーで新しいお友達に出会いました。
牛さんこんにちは。
あ、お仕事中でしたか。
…なんだか大変そうですが、がんばってくださいね。
工場のウェブサイト:
http://www.newglarusbrewing.com/index.cfm/general/index
K.